アクセス数
投票結果 カウンセリングルーム こころの相談所
業種 カウンセリングルーム こころの相談所
※この業種をクリックして地域の同業者を見る
店舗情報 カウンセリングルーム こころの相談所
- カウンセリングルーム こころの相談所
- 080-5857-0635 [電話をかける]
- 〒063-0813
北海道札幌市西区琴似三条四丁目1-48 MTガーデン琴似A 102号室 [地図ページへ]
ホッカイドウ サッポロシニシク コトニ3ジョウ 4チョウメ -
地図モード:
- 駐車場:『札幌 カウンセリング こころの相談所』には、専用駐車場はありませんので、対面カウンセリング(対面悩み相談)にお車で当カウンセリングルームにお越しの際は、近くのコインパーキングをご利用ください。
-
営業時間:『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の営業日時や電話受付時間は、当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
また、表示されている電話番号はご予約済相談者様の連絡用の電話番号となっておりますので、心理カウンセリングのご予約・お申込、お問い合わせなどは、ネットからお願いいたします。※営業時間や定休日は変わる可能性があります。
- 『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングサービスのカウンセリング料金については当カウンセリングルームのホームページをご確認ください。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)は、北海道 札幌はもちろん東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で悩み相談、心の相談、カウンセリングを受けています。
最寄駅 カウンセリングルーム こころの相談所
- 最寄駅:地下鉄琴似(距離 約0.45km)
紹介文 カウンセリングルーム こころの相談所
北海道 札幌市の『カウンセリングルーム こころの相談所』です(*^^*)
お悩みや心の問題を抱えている方達は、まずは、ホームページにある『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』の『友だち追加』ボタンを押して、『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』の友だち追加をしていただければと思います(*^▽^*)
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』には対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングサービスがあり、北海道 札幌近郊はもちろん東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で、悩み相談や心の相談を心理カウンセラーが親身に心理カウンセリングします。
悩み相談、心の相談、カウンセリングは北海道 札幌近郊でも東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でも『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』へ。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、どのような悩み相談、心の相談の内容でも、どれだけハイレベルなカウンセリング技術を用いても、いくらカウンセリング資料をお渡ししても、一律のカウンセリング料金です。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、カウンセリング資料もいくらでも無料でご提供いたします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、うつ病、双極性障害、適応障害、パニック障害、不安障害、人間関係な悩み、子育ての悩み、引きこもり、不登校、アダルトチルドレン、毒親などの心の相談や悩み相談を対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)の心理カウンセリングサービスで受け付けており、心理カウンセラーが心理学や心理療法を用いて、誠心誠意、心理カウンセリングさせていただきます。
恋愛相談、やる気が出てこない、自分の意見を伝えられない、性格を変えたい、友達を作りたい、やりたいことが見つからないなどの悩み相談や心の相談も、お気軽に、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』にご相談ください!!
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、多くの、様々な悩みを抱えている皆様が、何の抵抗も感じずに、気軽に悩み相談、心の相談ができ、身近に思っていただけるカウンセリングルームを目指しています!!
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスの内容やカウンセリング料金、心理カウンセリングサービスのご予約・お申込方法や心理カウンセリングサービスのご予約・お申込の必須条件などは当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』開講
《メンタルコーチがマンツーマン指導します。受講者様に合わせておこなわれる『目標達成型の実践講座』です。心理学に基づいた学習で「なりたい自分になる」ための『心について学ぶ塾』。》
●『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』の特徴
・『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』は、メンタルコーチがマンツーマンで、受講者様それぞれのご要望や個性、状況などに合わせて、受講者様のお悩み相談や心の相談も心理カウンセリングをおこないながら、状況によっては、カリキュラムを柔軟に変更するなどし、受講者様の日常生活をより良いものに改善する、『フルオーダーメイド』のメンタルコーチングです。
・知識だけを学ぶ講座はよくございますが、『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』は知識を学ぶだけでは意味がないと考えています。
知識を受講者様達の実際に日常生活で活かせる知恵として、身に付けなければ、求めている目標に到達できないままになると考えています。
なので、『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』は、『目標達成型の実践講座』をおこなっております。
・『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』は、受講者様の目標の達成を妨害している思考や行動のクセ等の『不適応的認知』がある場合、受講者様に心理カウンセリングをするご提案をしてから、目標の達成を妨害している『不適応的認知』を『適応的認知』に改善していくための心理カウンセリングをおこない、目標達成を達成するために、受講者様個人個人に合わせたメンタルコーチングをしていきます。
・『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』は、受講者様個人個人に合わせ、受講者様が目標を到達できるようメンタルコーチングするため、メンタルコーチング講座の受講回数は受講者様によって違ってきます。
・『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』のメンタルコーチングの資料は、受講者様の進行状況に合わせて、受講者様がより良くなれるよう、おしみなくご提供させて頂きますが、メンタルコーチング資料は無料でご提供します。
・『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』のメンタルコーチングの資料は、全てワードとエクセルで作成されており、メールで送付できますので、Zoomを使用したオンラインコーチ、LINEビデオ通話を使用したテレビ電話コーチ、メールを使用したメールコーチと多種多様なオンラインでの受講が可能なため、東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でメンタルコーチングを受け付けております。
●『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』のメンタルコーチング講座
『札幌・東京 メンタルコーチング こころの教室』のメンタルコーチング講座の内容やコーチング料金、メンタルコーチングのご予約・お申込方法、メンタルコーチングのご予約・お申込の必須条件などについては当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の特徴
●『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)と豊富な心理カウンセリングサービスをご用意しており、相談者様のご状態やご要望に合わせ柔軟な心理カウンセリングがおこなっており、東京、横浜、札幌、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で悩み相談、心の相談、カウンセリングを受け付けています。
●『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングの資料を豊富に取り揃えており、相談者様に優しく、そして、効率的な心理カウンセリングができ、カウンセリング資料はいくらでも無料でご提供します
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリングの方法
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセラーは、来談者中心療法を重要視し、相談者様の悩み相談や心の相談のお話をしっかりと傾聴させていただき、共感しながら心理カウンセリングを進めていくことが心理カウンセリングで最も大事であると考えています。
そして、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセラーは、まず最初に、相談者様の現在のストレスや心身の苦痛を少しでも早く軽減していけるよう心理カウンセリングを進めていきたいと思っています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、カウンセリングは『心について学ぶ塾』と考えています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』で心理カウンセリングを受けられた相談者様には、様々なケースを想定して作成された豊富なカウンセリング資料を柔軟に活用し、より確実で、より優しく、より効率的な心理カウンセリングをおこなっていき、相談者様にはご自身で心を上手にコントロールする術を身に付けていけるようしっかりとレクチャーしたいと思っています。
《『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング技法および心理療法》
●来談者中心療法
●マインドフルネス認知療法
●音楽療法
●アドラー心理学
●ソリューション・フォーカスト・アプローチ
●交流分析
●認知行動療法
●トランス療法
●NLP
●その他の心理療法
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』について
はじめまして。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、『カウンセリングを もっと身近に!! もっと気軽に!!』をモットーに相談者様は、心理カウンセリングを手段の一つと考え、何の抵抗もなく、当たり前のように気兼ねなくご利用できるカウンセリングルームを目指し、日本も欧米のように心理カウンセリングを当然のように利用できるようになって頂ければと思います。
うつ病と13年以上、戦ってきた自分は、ストレス社会と言われる現代では、医学だけでは対応できず、問題の根本である心自体にアプローチをするメンタルケアや心理カウンセリングは必要不可欠と考えます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは、正直、心の病や心の問題は医学=薬物療法だけで、実際問題、不十分であると思っています。
メンタルケアや心理カウンセリングは健康な心に必要なことであり、心の時代である現代に必要不可欠であるということに日本の皆様にご理解が広まればと『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは思っています。
《『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーの資格》
●産業能率大学 実践心理学コース 卒業
●一般財団法人日本能力開発推進協会認定 メンタル心理カウンセラー資格
●〃上級心理カウンセラー資格
●〃チャイルドカウンセラー資格
●〃家族療法カウンセラー資格
●〃 チャイルドコーチングアドバイザー資格
●米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーブログ~【心理カウンセリングと心理学】
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは、【心理カウンセリングと心理学】というテーマでブログを作成し、ホームページに掲載しています。
「心理カウンセリングとはどういうものなのか?」
「心理カウンセリングとお悩み相談の違いは何なのか?」
「心理カウンセリングを受けるとどういうメリットがあるのか?」
などについてお話し、また、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーが今まで学び、研究してきた心理学の知識や知恵を皆様の日常生活で実際に皆様が活用できる心理学の知恵として分かりやすく、興味深い内容でお話しています。
きっと、心理カウンセリングや心理学についてのご理解が深められるものだと思いますので、是非、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセラーのブログをご覧になってください。
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』Q&A
≪Q クレジットカードでカウンセリング料金はお支払いできますか?≫
はい。『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、VISA、master card、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club、DISCOVERのクレジットカードがご利用できます。
≪Q いろいろなタイプの心理カウンセリングサービスがありますが、途中で違う心理カウンセリングサービスに変更はできますか?≫
はい。『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、様々な相談者様のご要望にお応えできるよう、対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)といろいろなタイプの心理カウンセリングサービスをご用意させていただいております。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、もし、心理カウンセリングサービスを受けられている途中で、相談者様の状況がお変わりになったり、他の心理カウンセリングサービスの方がご自身に合っていそうだと思われましたら、途中からいつでもご自由に心理カウンセリングサービスの変更ができます。
また、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)は、北海道 札幌はもちろん東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国で悩み相談、心の相談、カウンセリングを受けており、心理カウンセラーが相談者様に寄り添い心理カウンセリングいたします。
≪Q カウンセリングの予約をして、あとで予定などが入ってしまった場合はどのようにすればいいですか?≫
メールまたは電話などで『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』にご連絡いただければ、カウンセリングの予約日時の変更やキャンセルなどがおこなえますので、ご安心ください。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、対面カウンセリング(対面悩み相談)で当日払いする場合、カウンセリングの予約の変更やキャンセルによる料金はかかりませんので、どうぞお気軽にカウンセリングのご予約をしてください。
ただ、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の利用規約により、当カウンセリングルームにご連絡がなく、無断でキャンセルされた場合は、キャンセル料としてカウンセリング料金の基本料金分を請求をいたしますので、ご注意ください。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の前払いの心理カウンセリングサービスは、急な予定や体調不良などがあった場合は、後日、改めてカウンセリング予約日時を設定いたします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の前払いの心理カウンセリングサービスは、キャンセルによるカウンセリング料金のご返金は致しかねますので、ご了承ください。
≪Q どんな内容の悩み相談でもいいですか?≫
はい。どのような内容の悩み相談でも大丈夫です。
抱えていらっしゃるお悩みを誰かに話すだけでも、心がスッキリすると思いますので、どうぞお気軽に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』に悩み相談や心の相談をしてください。
≪Q うつ病で心療内科に通っていますが、なかなか状態がよくならないのですが・・・≫
心療内科や精神科では、薬物療法による治療が主な方法となり、お悩み解決のためのお話や心理面に対してアプローチする治療はあまりされないことが多いと思われます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、身体反応などの緩和などには薬物療法は有効である場合があると思われますが、ストレス反応の根本である心理面に対するメンタルケアが必要だと考えます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、心療内科や精神科による薬物療法と、心理面にアプローチするメンタルケアを並行して進めていくことを基本的にはお勧めします。
メンタルケアのための心理療法などのカウンセリング技法は『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』で受けることができます。
≪Q カウンセリングというわけでもないですが、心理的に強くなる方法などを教えて欲しいのですが・・・≫
そのような場合も、是非、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーに悩み相談、心の相談をしてください。
カウンセリングを『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは、『心について学ぶ塾』だと考えています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは、通信制の大学を仕事をしながら卒業し、心理学を学び続け、大学院で習う心理学まで学んでおりますので、その知識を相談者様に合った知恵として相談者様にレクチャーいたします。
≪Q どんな悩み相談、心の相談の内容でも一律料金と表記されていますが、本当ですか?≫
本当です。『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、どのような悩み相談、心の相談の内容でも、どのような高度なカウンセリング技術を使っても、カウンセリング資料を使用するような心理カウンセリングでも一律料金で心理カウンセリングサービスをご提供していますので、相談者様は、カウンセリング料金のことを気にせず、ご自身の心の問題の解決や心理的負担の軽減に向けて、安心して継続した心理カウンセリングを受けることができると思います。
≪Q カウンセリング資料の提供はいくらでも無料って本当ですか?≫
本当です。『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーが作成した相談者様にとって、非常に分かりやすいカウンセリング資料を必要に応じて、無料で、おしみなく差し上げています。
心理療法という高度なカウンセリング技術を使用する場合、その心理療法について、相談者様にも、ある程度の専門知識を理解していただくことが必要になってきます。
その際、口頭だけの説明するよりも、分かりやすいカウンセリング資料を使用して視覚的にもご説明した方が、相談者様もご理解を深めていきやすいですし、効率良く心理カウンセリングがおこなえるので、時間を有効的に活用した心理カウンセリングを『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では受けることが出来ます。
≪Q 次回のカウンセリングまで、不安な気持ちにならないか心配です・・・≫
そうですよね(>_<) 心理カウンセラーは相談者様とずっと一緒にいられないので、不安になるお気持ちも分かります。
ですが、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』心理カウンセラーは、あらゆることを想定した多くのカウンセリング資料を用意してますので、次回のカウンセリングまでの間に、必要に応じて、相談者様だけでおこなえるホームワークなどをお渡しできます。
心の問題の解決に向けて、何か『行動』をしていないと、人は『思考の世界』に入りこんでしまい、不安な気持ちになってしまいますので、カウンセリング中に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では相談者様だけで『行動』できるホームワークをお渡しし、カウンセリングの時間以外のことも考えて、その間も相談者様を支援いたします。
また、ホームワークをお渡しすることで、さらに時間の効率化を図れますので、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングは、より心の問題の解決や心理的負担の軽減を早めていけます。
≪Q メールカウンセリングでもカウンセリング資料をいただけますか?≫
はい。『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、メールカウンセリング(メール悩み相談)でも、メールでワードやエクセルの受信が可能でしたら、カウンセリング資料は全てワードやエクセルに電子データ化してますので、全て対面カウンセリング(対面悩み相談)などと同じように無料で、心理療法などに必要なカウンセリング資料を添付ファイルで北海道 札幌はもちろん東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国にお送りできます。
それにより、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、メールカウンセリング(メール悩み相談)でも、対面カウンセリング(対面悩み相談)に近いレベルの心理カウンセリングをおこなうことを可能になります。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールカウンセリングを受けられた相談者様より「初めて本格的なカウンセリングを受けられた」という高い評価をいただいています。
写真 カウンセリングルーム こころの相談所
口コミ カウンセリングルーム こころの相談所

カウンセリングルーム こころの相談所様の好きなところ・感想・嬉しかった事など、あなたの声を札幌市そして日本のみなさまに届けてね!
フェイスブック カウンセリングルーム こころの相談所
ツイッター カウンセリングルーム こころの相談所
商品紹介 カウンセリングルーム こころの相談所
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスのご予約・お申込について
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスには、以下の豊富な心理カウンセリングサービスがあります。
●対面カウンセリング(対面悩み相談)
●オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)
●テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)
●電話カウンセリング(電話悩み相談)
●メールカウンセリング(メール悩み相談)
メールカウンセリング(メール悩み相談)以外の対面カウンセリング(対面悩み相談)、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)は完全予約制のため、相談者様は事前にネットかお電話から『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』に心理カウンセリングサービスのご予約をお願いします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング予約可能時間については当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスは当カウンセリングルームのホームページから心理カウンセリングサービスのご予約・お申込ができます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、ネットからの心理カウンセリングサービスのご予約を24時間、365日、受け付けしています。
カウンセリング、悩み相談、心の相談は北海道 札幌でも東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でも『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』を是非、ご利用してください!!
★事前に『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』の『友だち追加』が必要な心理カウンセリングサービスについて
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の以下の心理カウンセリングサービスは、心理カウンセリングでLINE無料通話が必要、もしくは、必要になるかもしれないので、心理カウンセリングサービスが行われる前に、『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』しておいてください。
『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』の『友だち追加』は、各該当の心理カウンセリングサービスの『購入ページへ』ボタンを押すことで、おこなえます。
●オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)
●テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング料金のお支払について
●『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング料金の後払いについて
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)は、実際に相談者様にお会いするので、カウンセリング料金のお支払は、後払い制としています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング料金の後払い方法には、以下の方法があります。
◆現金
◆クレジットカード(Square)
【VISA、master card、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club、DISCOVER】
●『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング料金の前払い(ご入金)について
『北海道 札幌 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)、メールカウンセリング(メール悩み相談)は実際に相談者様にお会いしないため、心理カウンセリングサービスのご提供の前に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』にカウンセリング料金をご入金していただく形をとっております。
カウンセリング料金のご入金方法には、以下の方法があります。
◆クレジットカード(Square)《ネット》
【VISA、master card、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club、DISCOVER】
◆銀行振込
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のカウンセリング料金のご入金の詳細な説明のご確認やご入金操作は、『購入ページへ』ボタンを押すと、おこなえます。
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の利用規約の事前確認について
カウンセリングの中で『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングサービスの利用規約についてご説明したり、相談者様からサインをいただいたりということをしておりません。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、それにより心理カウンセリング中に相談者様の貴重なお時間を削らずに、悩み相談や心の相談をお聴きし、心理カウンセリングに集中できるように、このような形をとっております。
よって、相談者様は、心理カウンセリングサービスの事前に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の利用規約を一読していただければと思います。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスのご予約・お申込をした時点で、ご利用規約に同意したものといたします。
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』利用規約
●第1条 本規約の範囲及び変更
カウンセリングルーム こころの相談所(屋号)(以下当カウンセリングルーム)は、心理カウンセリングサービス(以下本サービス)において、利用者の悩み相談、心の相談をお聴きし、心理的援助サービス、個人の心理的問題解決を支援するサービスを提供いたします。
当カウンセリングルームは、本心理カウンセリングサービスを提供するために、以下の通り利用規約を定めます。
本規約は、当心理カウンセリングサービス利用に際して、利用者と当カウンセリングルームとの間に適用されるものとし、利用者は心理カウンセリングサービスを利用するにあたり、自己責任で本規約を遵守するものとします。
また、当カウンセリングルームは、理由の如何を問わず、利用者が本サイトにアクセスし、本心理カウンセリングサービスを利用されたり、その他の連絡手段により本心理カウンセリングサービスを利用し、利用規約について記入されているメールを受信した時点で、本規約に同意したものとみなします。
本規約に記載の用語はそれぞれ次のとおりです。
1)利用者とは当カウンセリングルームにアクセスし、心理カウンセリングサービスを受ける者の事を指します。
2)本心理カウンセリングサービスとは当カウンセリングルームが本規約に基づき、利用する者に対して提供する心理カウンセリング・対面カウンセリング・オンラインカウンセリング・テレビ電話カウンセリング・メールカウンセリング・その他当カウンセリングルームが定める心理カウンセリングサービスの事を指します。尚、 心理カウンセリングサービスの詳細については当カウンセリングルームが定めるものとします。
●第2条 保証の否認
1)当カウンセリングルームは,本サイトにおいて提供される本心理カウンセリングサービス及び記事の内容等の正確性に対する保証行為を一切しておりません。 また,当カウンセリングルームは,利用者が各心理カウンセリングサービスを利用したことに起因する直接的又は間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。
2)利用者が本心理カウンセリングサービスが提供する情報を利用する際は、最終的な決定とそれに基づいた行動の結果に対する責任は利用者本人に帰することとします。
3 )当カウンセリングルームは,本サイト内のすべての情報,記事,画像等に,ウイルスなどの有害物が含まれていないこと,および第三者からの不正なアクセスのないこと,その他本サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。
●第3条 情報の転載等の禁止
1 )本サイトを構成するすべてのデータ,記事,画像等のすべての著作権は,当カウンセリングルーム及び画像等の作成者に帰属します。閲覧者は,当カウンセリングルームが特段の事情があると判断した場合を除き,本サイトの画像,データ及びプログラムを他のサイト,雑誌,広告等に転載できないものとします。ただし,閲覧者は,当カウンセリングルームの許諾を得た場合,本サイト上の記事及び文章をWEBサイト上において転載及び引用することができるものとします。
2)前項に違反して本サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合,当カウンセリングルームは,同違反者に対し,著作権法に基づく各処置(警告,告訴,損害賠償請求,差止請求,名誉回復措置等請求等)を行います。
●第4条 損害賠償
1)利用者等が本規約,本サイト内の各規約又は各ガイドライン及び法令の定めに違反したことにより,当カウンセリングルーム及び当カウンセリングルームが業務提携する事業者等を含む第三者に損害を及ぼした場合,同利用者等は,当該損害を賠償する責任を負い,いかなる場合も当カウンセリングルーム及び当カウンセリングルームが業務提携する事業者等を含む第三者を免責するものとします。
2)第3条に違反し当カウンセリングルーム,当カウンセリングルームが業務提携する事業者等又は第三者に損害を与えた利用者等は,当カウンセリングルーム,当カウンセリングルームが業務提携する事業者等及び他の利用者等又は第三者が受けた全ての損害を賠償する義務を負うものとします。
●第5条 各サービスの一時的な停止
1) 当カウンセリングルームは,以下の事由により,利用者に事前の通知なく,一時的に各心理カウンセリングサービスの提供を停止することができるものとします。各心理カウンセリングサービスの停止による直接又は間接に生じた利用者又は第三者の損失や損害について,当カウンセリングルームは,その内容,態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。
(1) 申込者が実在しない場合。
(2) 電話・電子メールで連絡が取れない場合。
(3) 天変地異などにより,各心理カウンセリングサービスの提供ができなくなった場合。
(4) 本規約に違反した場合
(5) 当カウンセリングルームが提供する心理カウンセリングサービスに運営上・業務上支障をきたす場合
(6) 過去に違反があると判明した場合
(7)利用者が当カウンセリングルームがサービスのご予約・お申込前に確認するように指定している内容を読まず、同意せずにサービスのご予約・お申込をしたことを当カウンセリングルームの心理カウンセラーが知り、利用者がサービスの進行にあまりにも逸脱した行為におよび、本サービスの提供を妨害する言動がある、または第11条に抵触する言動などをおこない、本サービスの提供に支障をきたしていると当カウンセリングルームの心理カウンセラーが判断した場合(その場合は、理由の如何を問わず、当カウンセリングルームの心理カウンセラーの決定で、当カウンセリングルームの心理カウンセラーはサービスの途中であってもサービスを中止することができ、契約違反と判断し、当カウンセリングルームの心理カウンセラーが違約金を求めた場合、サービス料金の100%を利用者は支払い、いかなる異議も訴えないものといたします)
2)当カウンセリングルームは,前項の理由により各心理カウンセリングサービスの一時停止を行った場合において,各心理カウンセリングサービスの継続的な提供が困難だと判断した場合,利用者等に対して通知を行わず各心理カウンセリングサービスを終了することができるものとします。
●第6条 合意管轄等
1)本規約に関連して,利用者と当カウンセリングルームとの間で紛争が生じた場合には,双方は,ともに誠意をもって協議するものとします。
2)前項により協議をしても解決しない場合は,札幌地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
3)本規約の準拠法は,日本国法とします。
●第7条 利用者の行為
1)利用者が本サイトを利用して送受信する場合,同送受信内容は,利用者自らが責任を負うものとします。
2)利用者は,利用者のインターネット接続環境等によって,本心理カウンセリングサービスを利用又は閲覧するために通信費等が別途必要となることに同意し,同通信費等の一切を同利用者が負担するものとします。
3)利用者は,利用者のインターネット接続環境等によって,本心理カウンセリングサービスの一部を閲覧又は利用できない可能性があることを予め了承するものとします。
4)カウンセリングサービスを受けた結果、利用者が万が一不利益を被った場合、虚偽や悪意のある情報を提供した場合を除き、利用者の自由な判断や意志により情報利用をしたとみなし、当カウンセリングルームは一切の責任を負わないものとします。
●第8条 本規約の変更
当カウンセリングルームは,当カウンセリングルームの都合により,本規約の内容を必要に応じ予告なくして改定することができ,利用者は,本サイトを利用する際,その都度,本規約の内容 を確認するものとします。改定後に利用者が各心理カウンセリングサービスを利用した場合には,改定に同意したものとみなします。なお,本ページを確認しなかったことに起因 する直接または間接に生じた利用者及び第三者に与える損害については,その内容,態様の如何に係わらず,当カウンセリングルームは一切の責任を負わないものとします。
●第9条 心理カウンセリングサービスのキャンセル規定
前日、当日にお客様のご都合による心理カウンセリングサービスのキャンセルにつきましては、カウンセリング料金の100%を請求致します。
●第10条 カウンセリング料金の返金について
本心理カウンセリングサービスの性質上、返金はできません。
●第11条 禁止事項
利用者は、本心理カウンセリングサービスの利用にあたり、次のいずれかにあたる行為をしてはならないとします。
1)心理カウンセラーを誹謗・中傷する行為
2)心理カウンセラーの個人情報を聞き出す行為
3)心理カウンセラーに対するストーカー行為、またはその他の身体・生命・自由・名誉・財産等に対して害悪を加える行為
4)心理カウンセラーへの物品販売等の営利目的の行為
5)心理カウンセラーへの宗教活動や特定団体に勧誘する行為
6)心理カウンセラーのプライバシー権、肖像権、またはその他の権利を侵害する行為
7)心理カウンセラー、またはサービスサイトの信用、もしくは名誉を損失させる行為
8)当カウンセリングルームの設備に不正にアクセスしたり、本心理カウンセリングサービスに関する情報を改ざん・消去したり、コンピューターウイルをプログラムするなどの行為
9)法令・公序良俗に反する行為
10)心理カウンセラーと個人的に会う行為
●第12条 その他
当カウンセリングルームが提供する本心理カウンセリングサービスは、医療行為ではありません。その為、医療行為となる診断・診察・治療は行っておらず、医療保険の適用もありません。
当カウンセリングルームが提供する本心理カウンセリングサービスは、利用者の心理的な問題の解決を心理学的立場から行うことを目的としておりますが、完全な心理的な問題の解決を保証するものではありません。
未成年の心理カウンセリングサービスのご利用には、保護者の同意書が必要です。同意書がない場合は本心理カウンセリングサービスの提供は行うことはできません。また、同意書があった場合でも、当カウンセリングルームが本心理カウンセリングサービスの提供が難しいと判断し場合は、ご利用をお断りすることがあります。

対面カウンセリング(対面悩み相談)
《対面カウンセリング(対面悩み相談) 心理カウンセリングサービス料金》
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のカウンセリング料金については当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
《対面カウンセリング(対面悩み相談) 心理カウンセリングサービス内容》
対面カウンセリング(対面悩み相談)は、ご予約をいただいて、相談者様と対面にて心理カウンセリングをおこないます。
対面カウンセリング(対面悩み相談)を北海道 札幌で受けられるなら、『札幌 カウンセリング こころの相談所』へ!!
『札幌 カウンセリング こころの相談所』は、相談者様の言葉の内容を聞くだけではなく、声のトーン、顔の表情、身体の動きなどを観察しながら、相談者様の状況を感じ取りながら、心理カウンセリングをします。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』では、心理カウンセリングは1回で終わることが少ないので、相談者様の心に寄り添い、相談者様に安心して、信用していただけるよう心理カウンセリングをしていくことを心掛けています。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングの時間と空間が相談者様にとっての『安心できる安全基地』になるよう心理カウンセリングをします。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)は、どのような悩み相談や心の相談でも、どのようなカウンセリング技法やどれだけカウンセリング資料を使用しても、カウンセリング料金が一定料金で心理カウンセリングが受けられますので、相談者様は安心して心理カウンセリングをご利用できるかと思います。
『対面カウンセリング(対面悩み相談)のお申込みの詳細・注意事項』
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の利用規約の事前確認について
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)をご予約し、心理カウンセリングを受けられる前に『札幌 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』の内容をご確認ください。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』は、対面カウンセリング(対面悩み相談)には、時間の制限があり、利用規約の説明やサインの記入などで、相談者様の貴重なお時間をとらせないため、このような形をとっています。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスをご予約・お申込した時点で、『札幌 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』に同意したものといたします。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のご予約方法
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のご予約は、ネットからでも、電話からでも、ご予約ができます。
メールからの対面カウンセリング(対面悩み相談)のご予約は、基本的に無効になります。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)の予約可能日時
当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のご面会場所
当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)ご予約後の報告、連絡のやりとり
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のご予約の確定後、ごあいさつのメールを送らせていただきます。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のご予約確定後の連絡のやりとりは、基本的に『札幌 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスでメールのやりとりをおこないます。
『札幌 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスは対面カウンセリング(対面悩み相談)のご予約確定後にお伝えします。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)当日のご来所について
対面カウンセリング(対面悩み相談)に来られる時は、時間丁度~5分前位の間にお越しになるようお願いいたします。
それより早くにお越しになりますと、前の時間帯の相談者様とすれ違いになることも考えられるため、よろしくお願いいたします。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)当日のカウンセリング料金のお支払いについて
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の対面カウンセリング(対面悩み相談)のカウンセリング料金は、その回の対面カウンセリング(対面悩み相談)終了時に現金かクレジットカード(VISA、master card、AMERICAN EXPRESS、JCB、Diners Club、DISCOVER)でお支払いしてください。
★『札幌 カウンセリング こころの相談所』の次回の心理カウンセリングサービスのご予約について
『札幌 カウンセリング こころの相談所』の次回の心理カウンセリングサービスのご予約は、カウンセリング終了時にその場でご予約できます。
★その他の注意事項
※急な都合や体調不良などにより、心理カウンセリングサービスを受けられない場合は、できるだけ早めに『札幌 カウンセリング こころの相談所』に必ずご連絡してくださいますようお願いします
※対面カウンセリング(対面悩み相談)の予約時間から15分を経過しても、ご面会場所にお越しになれない場合は、その日の対面カウンセリング(対面悩み相談)は中止にさせていただきます
※対面カウンセリング(対面悩み相談)のための連絡のやりとりは基本的にメールでおこないますので、ご使用になるパソコン、スマートホン、タブレット等をパソコンメール(Email)が受信できるように予め設定しておいてくださるようお願いします

オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)
《オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談) 心理カウンセリングサービス料金》
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金については当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
《オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談) 心理カウンセリングサービス内容》
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は、パソコンやスマートホン、タブレットなどでネット会議を使用したオンラインカウンセリングです。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は、北海道 札幌近郊だけでなく東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国どこでも、悩み相談、心の相談、カウンセリングを受け付けております。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は、ご予約をして、相談者様はご自宅にいながら、心理カウンセリングを受けることができます。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は、実際にお会いする対面カウンセリングに少し抵抗がある方、新型コロナを気にされている方、何らかの事情でおうちから出られない方、遠隔地にお住みの方などにお薦めの心理カウンセリングサービスです。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)では、心理カウンセラーは、相談者様の言葉の内容を聞くだけではなく、声のトーン、顔の表情、身体の動きなどを確認することができ、現在の心情などを読み取ることができるので、電話カウンセリングよりも、より質の高い心理カウンセリングをご提供できると思います。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の予約日時の5分前から時間丁度の間にご予約の際にご入力いただいたメールアドレスに招待状を送信させていただき、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)をさせていただきます。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)中に通信状態が悪くなった時などトラブルがあった時のために、事前に『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』しておいてください。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)にうまく参加できない、または、通信状態が不安定な場合などのトラブルが発生した時は、『通話リクエスト』をLINEでお送りしますので、その中にあるボタンをタップするとLINE同士でつながり、無料通話ができます。
操作方法をお伝えしたり、ビデオ通話または音声通話を使ったテレビ電話カウンセリングに切り替えたりなどの対応をいたしますので、ご安心ください。
ちなみに、LINE通話は、心理カウンセリングをおこなう時にしか、使用しませんので、よろしくお願いします。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)に必要な連絡のやりとり等は基本的にメールにておこないます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングは1回で終わることが少ないので、相談者様の心に寄り添い、相談者様に安心して、信用していただけるよう心理カウンセリングをしていくことを心掛けています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングの時間と空間が相談者様にとっての『安心できる安全基地』になるよう心理カウンセリングをします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は、どのような悩み相談や心の相談でも、どのようなカウンセリング技法やどれだけカウンセリング資料を使用しても、カウンセリング料金が一定料金で心理カウンセリングが受けられますので、相談者様は安心して心理カウンセリングをご利用できるかと思います。
また、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)では、相談者様に必要と思われるカウンセリング資料も状況に応じて、メールの添付資料でお送りしますので、非常に充実した内容のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)をおこなえます。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のご利用には、『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』することが必要となりますので、心理カウンセリングサービスの前にご準備をお願いします。
『オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のお申込みの詳細・注意事項』
★『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の利用規約の事前確認について
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)をご予約し、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)を受けられる前に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』の内容をご確認ください。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)をご予約した時点で、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』に同意したものといたします。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の事前手続き
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)をおこなうためには、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』をする必要があります。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『LINE友だち追加』されていない方は、ホームページから『LINE友だち追加』をしておいてください。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のご予約方法
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のご予約は、ホームページから、ご予約ができます。
メールからのオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のご予約は、基本的に無効になります。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の予約可能日時
当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金のお支払いについて
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金は、前払い制となっております。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の前日までには、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金をご入金ください。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法について
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法については、ホームページをご覧ください。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)ご予約後の報告、連絡のやりとり
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のご予約の確定後、『カウンセリングルーム こころの相談所』からごあいさつのメールを送らせていただきます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスはセキュリティーのため公開していませんので、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールは消さずに保管していただくようお願いいたします。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のご予約確定後の連絡のやりとりは、基本的に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスでメールのやりとりをおこないます。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の事前設定
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は、メールとブラウザが使えれば、特に事前設定は必要ありません。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の予約日時の設定について
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のカウンセリング料金のご入金やオンラインカウンセリングの事前設定がお済みになられてから、オンラインカウンセリングのサービスがご提供できます。
カウンセリング料金のご入金やオンラインカウンセリングの事前設定の事前準備がありますので、少なくとも2日程度の余裕をもって、ご予約の方をお願いします。
★オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の当日の操作方法
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の当日の操作方法については、ホームページをご覧ください。
★次回の心理カウンセリングサービスのご予約について
次回の心理カウンセリングサービスのご予約はカウンセリング終了時に、その場でご予約できます。
★その他の注意事項
※急な都合や体調不良などにより、オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)を受けられない場合は、できるだけ早めに『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』に必ずご連絡してくださいますようお願いします
※オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)の予約時間から15分を経過しても、連絡がとれない場合は、その日のオンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)は中止とし、改めて、心理カウンセリングの日時を設定してください
※オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のキャンセルによるご返金は致しかねますので、ご了承ください
※オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)のための連絡のやりとりは基本的にメールでおこないますので、ご使用になるパソコン、スマートホン、タブレット等をパソコンメール(Email)が受信できるように予め設定しておいてくださるようお願いします

テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)
《テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談) 心理カウンセリングサービス料金》
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のカウンセリング料金については当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
《テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談) 心理カウンセリングサービス内容》
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、スマートホンやタブレットを持たれている皆様方が、ほぼ利用されているLINEアプリのビデオ通話や音声通話を使用したオンラインカウンセリングです。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は北海道 札幌近郊だけでなく東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国どこでも、悩み相談、心の相談、カウンセリングを受け付けております。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、皆様が使い慣れているLINEを使用した心理カウンセリングなので、多くの皆様方にお気軽で簡単にご利用していただくことができるかと思います。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、ご予約をして、相談者様はご自宅にいながら、心理カウンセリングをおこなうことができます。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、実際にお会いする対面カウンセリングに少し抵抗がある方、新型コロナを気にされている方、何らかの事情でおうちから出られない方、遠隔地にお住みの方などにお薦めの心理カウンセリングサービスです。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)では、心理カウンセラーは、相談者様の言葉の内容を聞くだけではなく、声のトーン、顔の表情、身体の動きなどを確認することができ、現在の心情などを読み取ることができるので、電話カウンセリングよりも、より質の高い心理カウンセリングをご提供できると思います。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)をおこなう前に『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』しておいてください。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の予約日時になりましたら、『通話リクエスト』をLINEでお送りしますので、その中にあるボタンをタップするとLINE同士でつながり、無料通話ができます。
LINE通話は、心理カウンセリングをおこなう時にしか、使用しませんので、よろしくお願いします。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)に必要な連絡のやりとり等は基本的にメールにておこないます。
もし、お顔を見られることに抵抗を感じている方がいらっしゃいましたら、音声通話に変えて、心理カウンセリングができますので、ご安心ください。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、LINEの無料通話を使用しますので、通話料がかからない分、電話カウンセリングよりもお得に心理カウンセリングを受けることができます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングは1回で終わることが少ないので、相談者様の心に寄り添い、相談者様に安心して、信用していただけるよう心理カウンセリングをしていくことを心掛けています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングの時間と空間が相談者様にとっての『安心できる安全基地』になるよう心理カウンセリングをします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、どのような悩み相談や心の相談でも、どのようなカウンセリング技法やどれだけカウンセリング資料を使用しても、カウンセリング料金が一定料金で心理カウンセリングが受けられますので、相談者様は安心して心理カウンセリングをご利用できるかと思います。
また、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、相談者様に必要と思われるカウンセリング資料も状況に応じて、メールの添付資料でお送りしますので、非常に充実した内容の心理カウンセリングをおこなえます。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご利用には、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』することが必要となりますので、テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の前にご準備をお願いします。
『テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のお申込みの詳細・注意事項』
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の利用規約の事前確認について
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)をご予約し、テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)を受けられる前に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』の内容をご確認ください。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)をご予約した時点で、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』に同意したものといたします。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の事前手続き
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)を受けるためには、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『友だち追加』をする必要があります。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『LINE公式アカウント』を『LINE友だち追加』されていない方は、ホームページから『LINE友だち追加』をしておいてください。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご予約方法
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご予約は、ホームページから、ご予約ができます。
メールからのテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご予約は、基本的に無効になります。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の予約可能日時
当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のカウンセリング料金のお支払いについて
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は、前払い制となっております。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の前日までには、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』にカウンセリング料金をご入金ください。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法について
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法については、ホームページをご覧ください。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)ご予約後の報告、連絡のやりとり
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご予約の確定後、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』からごあいさつのメールを送らせていただきます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスは、セキュリティーのため公開していませんので、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールは消さずに保管していただくようお願いいたします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご予約確定後の連絡のやりとりは、基本的に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスでメールのやりとりをおこないます。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の予約日時の設定について
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のカウンセリング料金のご入金やテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の事前設定がお済みになられてから、テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のサービスがご提供できます。
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のカウンセリング料金のご入金やテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の事前設定の事前準備がありますので、少なくとも2日程度の余裕をもって、テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のご予約の方をお願いします。
★テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の当日のカウンセリングについて
テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の予約日時、丁度~5分前位の間に、『カウンセリングルーム こころの相談所』の『LINE公式アカウント』から『通話リクエスト』という『LINE』を送信いたします。
その中に、『電話をかける』というボタンがありますのでタップしていただき、次に『通話を開始』というボタンをタップしてください。
『音声通話』をご希望の相談者様はそのまま心理カウンセリングをおこないます。
『ビデオ通話』をご希望の相談者様は『ビデオ通話を開始』ボタンをタップしてください。
LINE同士なので、通話料は無料です。
※LINE無料通話は心理カウンセリングのみでの使用となりますので、よろしくお願いします
★次回の心理カウンセリングサービスのご予約について
次回の心理カウンセリングサービスのご予約はカウンセリング終了時に、その場でご予約できます。
★その他の注意事項
※急な都合や体調不良などにより、テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)を受けられない場合は、できるだけ早めに『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』に必ずご連絡してくださいますようお願いします
※テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)の予約時間から15分を経過しても、連絡がとれない場合は、その日のテレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)は中止とし、改めて、心理カウンセリングの日時を設定してください
※テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のキャンセルによるカウンセリング料金のご返金は致しかねますので、ご了承ください
※テレビ電話カウンセリング(LINE悩み相談)のための連絡のやりとりは、基本的にメールでおこないますので、ご使用になるパソコン、スマートホン、タブレット等をパソコンメール(Email)が受信できるように予め設定しておいてくださるようお願いします

電話カウンセリング(電話悩み相談)
《電話カウンセリング(電話悩み相談) 心理カウンセリングサービス料金》
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)のカウンセリング料金については当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
《電話カウンセリング(電話悩み相談) 心理カウンセリングサービス内容》
電話カウンセリング(電話悩み相談)は、電話を使用した心理カウンセリングです。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)は北海道 札幌近郊だけでなく東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国どこでも、悩み相談、心の相談、カウンセリングを受け付けております。
電話カウンセリング(電話悩み相談)は、電話を使用した心理カウンセリングなので、多くの皆様方にお気軽で簡単にご利用していただくことができるかと思います。
電話カウンセリング(電話悩み相談)は、ご予約をして、相談者様はご自宅にいながら、心理カウンセリングをおこなうことができます。
電話カウンセリング(電話悩み相談)は、実際にお会いする対面カウンセリングに少し抵抗がある方、新型コロナを気にされている方、何らかの事情でおうちから出られない方、遠隔地にお住みの方などにお薦めの心理カウンセリングサービスです。
電話カウンセリング(電話悩み相談)に必要な連絡のやりとり等は基本的にメールにておこないます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングは1回で終わることが少ないので、相談者様の心に寄り添い、相談者様に安心して、信用していただけるよう心理カウンセリングをしていくことを心掛けています。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』は、心理カウンセリングの時間と空間が相談者様にとっての『安心できる安全基地』になるよう心理カウンセリングをします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)は、どのような悩み相談や心の相談でも、カウンセリング料金が一定料金で心理カウンセリングが受けられますので、相談者様は安心して心理カウンセリングをご利用できるかと思います。
また、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)は、相談者様に必要と思われるカウンセリング資料も状況に応じて、メールの添付資料でお送りしますので、非常に充実した内容の心理カウンセリングをおこなえます。
『電話カウンセリング(電話悩み相談)のお申込みの詳細・注意事項』
★電話カウンセリング(電話悩み相談)の利用規約の事前確認について
電話カウンセリング(電話悩み相談)をご予約し、電話カウンセリング(電話悩み相談)を受けられる前に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』の内容をご確認ください。
電話カウンセリング(電話悩み相談)をご予約した時点で、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の『利用規約』に同意したものといたします。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)のご予約方法
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)のご予約は、ホームページから、ご予約ができます。
メールからの電話カウンセリング(電話悩み相談)のご予約は、基本的に無効になります。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)の予約可能日時
当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)のカウンセリング料金のお支払いについて
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)は、前払い制となっております。
電話カウンセリング(電話悩み相談)の前日までには、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』にカウンセリング料金をご入金ください。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法について
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法については、ホームページをご覧ください。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)ご予約後の報告、連絡のやりとり
電話カウンセリング(電話悩み相談)のご予約の確定後、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』からごあいさつのメールを送らせていただきます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスは、セキュリティーのため公開していませんので、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールは消さずに保管していただくようお願いいたします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の電話カウンセリング(電話悩み相談)のご予約確定後の連絡のやりとりは、基本的に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスでメールのやりとりをおこないます。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)の予約日時の設定について
電話カウンセリング(電話悩み相談)のカウンセリング料金のご入金や電話カウンセリング(電話悩み相談)の事前設定がお済みになられてから、電話カウンセリング(電話悩み相談)のサービスがご提供できます。
電話カウンセリング(電話悩み相談)のカウンセリング料金のご入金や電話カウンセリング(電話悩み相談)の事前設定の事前準備がありますので、少なくとも2日程度の余裕をもって、電話カウンセリング(電話悩み相談)のご予約の方をお願いします。
★電話カウンセリング(電話悩み相談)の当日のカウンセリングについて
電話カウンセリング(電話悩み相談)の予約日時、丁度~5分前位の間に、相談者様の方から『カウンセリングルーム こころの相談所』にお電話をかけていただくようお願いいたします。
★次回の心理カウンセリングサービスのご予約について
次回の心理カウンセリングサービスのご予約はカウンセリング終了時に、その場でご予約できます。
★その他の注意事項
※急な都合や体調不良などにより、電話カウンセリング(電話悩み相談)を受けられない場合は、できるだけ早めに『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』に必ずご連絡してくださいますようお願いします
※電話カウンセリング(電話悩み相談)の予約時間から15分を経過しても、連絡がとれない場合は、その日の電話カウンセリング(電話悩み相談)は中止とし、改めて、心理カウンセリングの日時を設定してください
※電話カウンセリング(電話悩み相談)のキャンセルによるカウンセリング料金のご返金は致しかねますので、ご了承ください
※電話カウンセリング(電話悩み相談)のための連絡のやりとりは、基本的にメールでおこないますので、ご使用になるパソコン、スマートホン、タブレット等をパソコンメール(Email)が受信できるように予め設定しておいてくださるようお願いします

メールカウンセリング(メール悩み相談)
《メールカウンセリング(メール悩み相談) 心理カウンセリングサービス料金》
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールカウンセリング(メール悩み相談)のカウンセリング料金については当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
《メールカウンセリング(メール悩み相談) 心理カウンセリングサービス内容》
メールカウンセリング(メール悩み相談)では、相談者様はご自宅にいながら、時間に左右されず、お気軽にご自分のペースで心理カウンセリングを受けることができます。
メールカウンセリングは北海道 札幌だけでなく東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国どこででも、悩み相談、心の相談、カウンセリングを受け付けております。
メールカウンセリング(メール悩み相談)は、実際にお会いする対面カウンセリングに少し抵抗がある方、新型コロナを気にされている方、何らかの事情でおうちから出られない方、遠隔地にお住みの方などにお薦めの心理カウンセリングサービスです。
メールカウンセリング(メール悩み相談)では、文章だけでは分からない心の苦痛などを読み取り、共感できるよう想像力を最大限に発揮し、相談者様のお悩み相談や心の相談に真摯に心理カウンセリングいたします。
また、メールカウンセリング(メール悩み相談)は、相談者様に必要と思われるカウンセリング資料も状況に応じて、メールの添付資料としてお送りしますので、非常に充実した内容の心理カウンセリングをおこなえます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールカウンセリング(メール悩み相談)では、その分は、文字数にカウントせず、無料でご提供させていただきます。
3往復分のメールのやりとりで、心理カウンセリングいたします。
ただし、必要な連絡のやりとりは無料で、カウントいたしませんので、ご安心ください。
『メールカウンセリングのお申込みの詳細・注意事項』
★利用規約の事前確認について
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールカウンセリング(メール悩み相談)をお申込し、心理カウンセリングを受けられる前に『利用規約』の内容をご確認ください。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスをご予約・お申込した時点で、『利用規約』に同意したものといたします。
★メールカウンセリングのお申込み方法
『メールカウンセリング』のお申し込みは、ホームページから、お申込できます。
メールからの心理カウンセリングサービスのご予約・お申込みは、基本的に無効になります。
★心理カウンセリングサービスご予約後の報告、連絡のやりとり
心理カウンセリングサービスのご予約の確定後、ごあいさつのメールを送らせていただきます。
メールカウンセリング(メール悩み相談)お申し込み後の連絡のやりとりは、基本的に『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスでメールのやりとりをおこないます。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールアドレスは、セキュリティーのため公開していませんので、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』のメールは消さずに保管していただくようお願いいたします。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』から送信される、ご報告やご連絡、ごあいさつのメールは無料です。
★『メールカウンセリング(メール悩み相談)』の返信について
メールカウンセリング(メール悩み相談)の返信につきましては、悩み相談の内容を確認し、十分検討しましてからご返信させていただきますので、3~5日程度かかる場合がありますので、ご了承ください。
また、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』で連休をいただいている場合は、メールの返信が遅くなる場合もありますので、ご了承ください。
★メールカウンセリング(メール悩み相談)のカウンセリング料金のお支払いについて
メールカウンセリング(メール悩み相談)は前払い制となっております。
メールカウンセリング(メール悩み相談)のお申込後、『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』にカウンセリング料金をご入金ください。
カウンセリング料金のご入金を確認できましたら、メールカウンセリング(メール悩み相談)のサービスをご提供いたします。
★メールカウンセリング(メール悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法について
メールカウンセリング(メール悩み相談)のカウンセリング料金のご入金方法については、ホームページをご覧ください。
★その他の注意事項
※心理カウンセリングのための連絡のやりとりは基本的にメールでおこないますので、ご使用になるパソコン、スマートホン、タブレット等をパソコンメール(Email)が受信できるように予め設定しておいてくださるようお願いします
予約受付 カウンセリングルーム こころの相談所
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングサービスを受けるにはご予約が必要で、メールカウンセリングの場合はお申込が必要です。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』の心理カウンセリングのご予約・お申込方法については、当カウンセリングルームのホームページでご確認ください。
『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』では、ネットからの心理カウンセリングサービスのご予約をカウンセリング予約システムで24時間、365日、受け付けております。
悩み相談、心の相談、カウンセリングは北海道 札幌でも東京、横浜、千葉、さいたま、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡など日本全国でも『札幌・東京 カウンセリング こころの相談所』を是非、ご利用ください。
オンラインカウンセリング(オンライン悩み相談)、テレビ電話カウンセリング(LINE電話悩み相談)、電話カウンセリング(電話悩み相談)は心理カウンセリングサービスの提供前にカウンセリング料金のご入金などが必要なので、少なくても2日程度の余裕を持って、心理カウンセリングサービスのご予約をお願い致します。
メールカウンセリング(メール悩み相談)もカウンセリング料金のご入金がお済になってから、メールカウンセリング(メール悩み相談)を開始いたします。
近隣の同業他社
市区町村で絞り込み(悩み事相談サービス業)
カテゴリで絞り込み
関連カテゴリー
閲覧履歴(最近見たページ)
掲載事業者様へ
なび北海道の情報掲載は全て無料です。みんなにカウンセリングルーム こころの相談所様のことをもっと知ってもらえるよう情報発信しませんか。
・店舗情報(営業時間、業種など)
・紹介文・写真・SNS(ツイッターなど)
・商品登録・予約情報・求人情報 など
下のボタンから掲載していただけます。